千葉大学教育実践研究 ; 28号

投稿日:2025/07/22

千葉大学教育実践研究 ; 28号

著者:千葉大学教育学部附属教員養成開発センター

出版年:2025年

目次

【特集】
梅山 孝則・大野 英彦・藤川 大祐
教員養成学部学生の教員志望・非志望の現状に関して : 千葉県内に所在する大学の教員養成学部学生の意識に着目して
梅山 孝則・大野 英彦・藤川 大祐
千葉県公立高等学校教員基礎コースに在籍する生徒の教員志望の現状と大学進学後の教員養成系学部に求める学びに関して

【論考】
生稲 勇
キャリア・パスポートの有効活用 : パーソナル・ポートフォリオ化による進路指導への効果
磯邉 聡
教育臨床における「不安が強い子ども」について : 理解と関わりをめぐる覚え書き
平賀 洋一・大野 英彦
大学の教育資源を地域連携に活かすための方策と実践 : 大学の教育理念に基づく教育実践を産学官との連携に効果的に繋げるために
笠井 孝久
高校における課題を抱えた生徒への成長・適応支援の実情
小島 江津子
社会科教員としてのフィールドワーク研修の教育的な意味 : 趣味的な街歩き活動を事例に
保坂 亨・國吉 浩二・森 美香・村田 正実・荒金 誠司
教員のメンタルヘルス(第2報)
松井 聰・梅山 孝則・土屋 明子・村田 正実
「一人から始まる4人組の活動」 の有効性 その2 : 令和5年度の課題を受けて
森 美香
教職課程「道徳教育の理論と方法」における個別最適な学びと協働的な学びの指導の在り方
森 美香
道徳科の新しい教科書の特徴とその活用

新着記事