授業実践開発研究 ; 第18巻

投稿日:2025/04/09

授業実践開発研究 ; 第18巻

著者:千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川大祐研究室)

出版年:2025年

目次

はじめに

ハルシネーションと記号接地問題―これからの生成AI の教育利活用に向けて―
藤川 大祐

高等学校地理総合における地域調査の単元モデル開発―グループ別巡検と1人1台端末の活用を取り入れた実践―
太田 貴之

生成AIについて学ぶ小学生向け授業プログラムの開発―オリジナル生成AIツールの製作を通して―
岡野 健人

ゲーミフィケーションを適用した体育の授業の開発―マット運動における運動有能感の向上を目指して―
加瀨 健太朗

小学校理科における自律して学ぶ児童の育成―科学的な問題解決を支援する単元内自由進度学習の開発と実践―
菅谷 征輝

学ぶことの有用性に気付くための教材の開発と実践―教科学習とキャリア学習をつなぐ「eポートフォリオ」を活用して―
鶴岡 渉

新着記事