
投稿日:2025/04/03
教育・学修支援専門職のこれからを考える (千葉大学ALPSプログラム第10回シンポジウム) (ALPSブックレットシリーズ ; vol.10)
著者:杉谷 祐美子, 加藤 拓也, 金武 秀道, 坂本 智香, 伊勢崎 奈津子, 竹内 比呂也
出版年:2025年
目次
はじめに
目次
プログラム
趣旨説明
千葉大学アカデミック・リンク・センター特任助教 我妻 鉄也
来賓挨拶
文部科学省高等教育局大学教育・入試課 課長補佐 山田 研市 氏
第1部:講演
○活動報告
千葉大学アカデミック・リンク/ALPSの活動2015-2024
千葉大学副学長(教育改革・学修支援)、アカデミック・リンク・センター長、附属図書館長、国際未来教育基幹高等教育センター長、大学院人文科学研究院教授 竹内 比呂也
はじめに
1.アカデミック・リンクの理念と活動
2.ALPSプログラムの活動
3.資料①
○基調講演
教育・学修支援専門職のこれからを考える
青山学院大学教育人間科学部教育学科教授、千葉大学アカデミック・リンク・センター教育・学修支援専門職養成部門運営委員会委員 杉谷 祐美子 氏
はじめに
1.大学職員に係る政策審議の動向
2.2022年の大学設置基準の改正
3.大学の教育・学修支援に関する状況
4.ALPSプログラムの意義と特徴、教育・学修支援専門職の可能性と課題
5.資料②
第2部:事例発表・パネルディスカッション
○ALPS履修証明プログラム修了生による事例発表
事例発表1
城西大学薬学部事務室 加藤 拓也 氏
事例発表2
静岡文化芸術大学教務・学生室副主幹 金武 秀道 氏
事例発表3
高知大学学び創造センター学生支援部門准教授、ラーニングサポートユニット長 坂本 智香 氏
事例発表4
立正大学教学部長、教育・学修支援専門職能団体CEREAL代表 伊勢崎 奈津子 氏
○パネルディスカッション
資料③
資料④
資料⑤
資料⑥
学部・研究科等
キーワード
新着記事
-
-
教育・学修支援専門職のこれからを考える (千葉大学ALPSプログラム第10回シンポジウム) (ALPSブックレットシリーズ ; vol.10)
著者:杉谷 祐美子, 加藤 拓也, 金武 秀道, 坂本 智香, 伊勢崎 奈津子, 竹内 比呂也
出版年:2025年
-
-
-
-
-
-
-
-