
お知らせ
2021年度第6タームの開館時間・サービスについて
作成日:2022-01-19 更新日:2022-01-19 対象:全学
新型コロナウイルス感染症への千葉大学の対応に基づき、附属図書館(西千葉本館、亥鼻分館、松戸分館)の2021年度第6ターム(1/26~3/31)の開館時間・サービスを以下のとおりとします。
開館時間 1/26(水)~1/27(木)
平日 | 土日祝日 | ||
---|---|---|---|
本館 | 8:30-22:30 | 10:30-18:00 | |
亥鼻分館 | 8:40-21:45 | 10:30-20:00 | |
松戸分館 | 9:00-21:00 | 10:30-18:00 |
開館時間 1/28(金)~3/25(金)
平日 | 土日祝日 | ||
---|---|---|---|
本館 | 9:00-16:45 | 休館 | |
亥鼻分館 | 8:40-21:45 | 10:30-20:00 | |
松戸分館 | 9:00-16:50 | 休館 |
千葉大学一般選抜個別学力検査等(前期日程)の実施に伴う休館について
千葉大学一般選抜個別学力検査等(前期日程)の実施に伴い、2月25日(金)~26日(土)の間、附属図書館(本館、亥鼻分館、松戸分館)は、休館します。(2月24日(木)は準備作業のため亥鼻分館は開館時間9:00-16:45)
千葉大学一般選抜個別学力検査等(後期日程)の実施に伴う休館について
千葉大学一般選抜個別学力検査等(後期日程)の実施に伴い、3月12日(土)~13日(日)の間、附属図書館亥鼻分館は、休館します。(3月11日(金)は準備作業のため短縮開館)
開館時間 3/26(土)~3/31(木)
平日 | 土日祝日 | ||
---|---|---|---|
本館 | 9:00-16:45 | 休館 | |
亥鼻分館 | 9:00-16:45 | 休館 | |
松戸分館 | 9:00-16:50 | 休館 |
- 第6ターム(1/26~3/31)の開館時間は当初の予定通りです。
- 2022年度の開館時間は決まり次第、当サイトでお知らせします。
サービス
第5タームのサービスは継続します。
メディア授業の受講について
感染症対策のため、館内は指定のエリアを除き会話・発話禁止としています。
館内でのメディア授業の視聴にはヘッドホン・イヤホン等を持参し、周囲に音が漏れないようにしてください。
ただし、以下は、同時双方向型メディア授業の受講のための発話を可とします。
他の目的でこのエリアを利用の場合は、あらかじめご了承ください。
本館 | N棟2階、N棟3階、N棟4階、L棟2階南側・通話ブース 窓側席も可 |
---|---|
N棟4階グループ学習室(2・3のみ) ※当面の間、発話可能個室として運用 MyLibrary「施設予約」からの申込が必要 |
|
亥鼻分館 | 2階グループ閲覧室・会話可能エリア・多目的室 同時双方型メディア授業の受講目的の場合のみ利用可 |
松戸分館 | 2階、3階個人学習席東側エリア |
グループ学習について
以下のエリアの指定する座席のみ、人数を制限しての、会話を伴うグループ学習を可とします。
グループ学習を行う際は、全員がマスクを着用の上、お互いの距離を1m以上取るようにしてください。
申込不要 | カウンターでの申込が必要 | |
---|---|---|
本館 | N棟2階コミュニケーションエリア 1グループ2~4名、最大9グループまで N棟3階グループワークエリア 1グループ2~4名、最大11グループまで |
N棟4階グループ学習室(1・4のみ) 各室とも1グループ2~5名、最大利用時間90分まで 利用時は換気のため部屋の扉を開放 |
亥鼻分館 | - | 2階グループ閲覧室(201のみ) 1グループ3~4名、最大利用時間90分まで |
松戸分館 | 2階アクティブラーニングスペース 1グループ4名まで、最大9グループまで 収容人数を超えた場合は入館を制限します 2階グループ学習室 1グループ4名まで、1室のみ 利用時は換気のため部屋の扉を開放 |
- |
学外の方の附属図書館利用の一部実施について(本館、亥鼻分館)
本館および亥鼻分館では、学外の方の利用を、事前申込制で一部実施しています。
詳しい内容については、学外の方へのページにてご確認ください。