大学における数学マネジメントの確立に向けて : 学修者本位の教育の実現と教育・学修支援の役割 : ALPSプログラム第5回シンポジウム (ALPSブックレットシリーズ ; vol.5)

投稿日:2020/12/10

大学における数学マネジメントの確立に向けて : 学修者本位の教育の実現と教育・学修支援の役割 : ALPSプログラム第5回シンポジウム (ALPSブックレットシリーズ ; vol.5)

著者:日比谷潤子, 篠田道夫, 竹内比呂也

出版年:2020年

目次

はじめに
目次
プログラム
挨拶・趣旨説明
千葉大学副学長、附属図書館長、アカデミック・リンク・センター長、人文科学研究院教授
竹内 比呂也

第1部:講演
⃝講演1 教学マネジメント指針:実質化に向けて

国際基督教大学学長、中央教育審議会委員・同大学分科会教学マネジメント特別委員会座長
日比谷 潤子 氏
はじめに
1.教学マネジメント指針の概要
2.教学マネジメント指針への反響
3.教学マネジメント指針の策定
4.教学マネジメント指針の五つのプロセス
5.個別事例
6.教学マネジメント指針の目指すもの
7.質疑応答
8.資料①
9.資料②
⃝講演2 教学マネジメントの確立と職員の役割
桜美林大学教授、中央教育審議会大学分科会将来構想部会制度・教育改革ワーキンググループ臨時委員、千葉大学アカデミック・リンク・センター教育・学修支援専門職養成部門運営委員会委員
篠田 道夫 氏
はじめに
1.グランドデザイン答申は何を提起したか
2.内部質保証システムはどう形成されたか
3.教学PDCAの三層構造、認証評価・補助金連動
4.教学マネジメント指針の成立過程と中心点
5.教学改革を如何に進めるか
6.SD義務化、職員の位置づけを高める法改正、教職協働の法制化の意義は
7.中教審における専門職化議論とは
8.教育の質向上に、職員は如何に関わっていくか
9.資料③

第2部:パネルディスカッション
パネルディスカッション

新着記事