目次
論文
藤田貴士
都市民衆騒擾の地方的展開-1913年小寺邸襲撃事件を事例として-
郭 軼佳
ヴァルター・ベンヤミンの「アウラ」概念についての考察―「アウラ喪失」の歴史的経緯について―
石井和孝
障害者総合支援法における附帯決議の影響
佐藤耕太
“Zooey”におけるズーイの演技とフラニーの救済
内村博信
ヴァルター・ベンヤミンのクラウス論における「全人間的なもの」の概念
研究ノート
柴田伊冊
【研究ノ-ト】日本国憲法第9条の意義-戦禍から生まれた自衛思想に関する一考察
書評
大西好宣
【書評】ジェラルド・ガーニー、ドナ・ロピアノ、アンドリュー・ジンバリスト(2017)『アメリカの大学スポーツ 腐敗の構図と改革への道』(宮田由紀夫訳2018)
報告
菅野憲司
【模擬講義報告その2】合併銀行名の命名―随意的選択と義務的選択と―