千葉大学人文公共学研究論集 ; 42号

投稿日:2021/04/27

千葉大学人文公共学研究論集 ; 42号

著者:千葉大学大学院人文公共学府

出版年:2021年

目次

論文
『遐邇貫珍』に関する一考察:日本関係記事をめぐって
方亮
子ども文化の現代的様相 : 玩具・人形からの考察
宮下美砂子
「農家の娘」の家業継承意識と結婚観 : 青森県の20~30 歳代シングル女性農業者を事例に
成田凌, 長船亜紀子
「1960年代以後の日本社会におけるうつ病の概念的変遷」 への追補
鈴木南音
幕末の救荒実践としての実学的本草学 : 伊藤圭介と岩崎灌園の救荒実践を中心に
謝蘇杭
ウラーンムチル芸術歌舞団の改革期における上演作品 : 中国内モンゴル自治区赤峰市オンニュート旗の事例から
T.アルタンバガナ
The Identity of Human Resources in Tournament Theory
Vebtasvili
内モンゴルのスニド左旗における牧畜民の固定施設について : 固定家屋と畜舎の普及状況と建築動機
ウニバト
近世後期における余荷米慣行論争をめぐって : 椿新田万力村の事例
金子美佐子
大岡昇平文学における「事実」の〈創作〉 : 『レイテ戦記』を中心に
中山新也
「晩秋」論 : 志賀直哉〈山科もの〉概念の解体と「材料」の問題について
重永楽
「近代」の二律背反(アンチノミー) : ベンヤミンのボードレール論
内村博信
研究ノート
外国人住民の社会参加とリテラシーの支援に関する調査 : 千葉市と岡山市の事例
村岡英裕, 高民定, 藤田依久子
書評
【書評】山内乾史・武寛子編著(2016)『学修支援と高等教育の質保証II』学文社
大西好宣

新着記事