• 探す
  • 使う
  • 知る
蔵書を探す
千葉大学で所蔵している資料を検索します。
電子ジャーナルについては電子ジャーナル AtoZから検索します。
(特殊資料は「さらに資料を探す」から探します)
さらに資料を探す
千葉大学で所蔵している特殊資料や、他の図書館の所蔵資料等を検索します。
研究成果を探す
[CURATOR]に蓄積されている千葉大学の研究成果を検索します。
電子資料を探す
電子ジャーナルやデータベースなどの千葉大学で利用可能な電子資料を検索します。
学習資料の推薦
千葉大学の学生および教職員の方は、附属図書館に備えてほしい資料を推薦できます。(学内限定)

c-arc

千葉大学
学術リソースコレクション

利用案内
附属図書館の利用方法をご紹介します。
本館のサービス案内施設案内
亥鼻分館の利用案内[ PDF PDF ]
松戸分館の利用案内
学外の方へ
附属図書館の利用・見学を希望される学外の方の手続き等についてご紹介します。
お問い合わせ先
附属図書館へのお問い合わせ先です。
MyLibrary
貸出の延長や予約状況の確認、返却期限3日前通知メールの設定、文献の取り寄せなどができます。
学習サポート
アカデミック・リンク・センターとの連携による学習サポートを行っています。
・学習支援デスク
・ガイダンス・講習会
・PCサポートデスク
・授業資料ナビゲータ
・インフォメーションシート
・コンテンツ制作室
お知らせ一覧
附属図書館からのお知らせを掲載します。
開館カレンダー
附属図書館3館の開館時間をお知らせいたします。
知る

お知らせ

EndNotebasicガイダンスの開催(10/11)

更新日: 2016-9-20 対象:亥鼻

EndNotebasicは、文献情報の管理や参考文献リストの作成ができるWeb上の無料ツールです。
附属図書館亥鼻分館では、EndNotebasicを初めて使う方に向けて、実習付きのガイダンスを開催いたします。製品版EndNoteについても外部講師をお招きしてご説明します。ふるってご参加ください。

場所 附属図書館亥鼻分館 3階ライブラリーホール
時間 1回目16:20-17:30 2回目17:50-19:00(各回同内容)
対象
・学内の方であればどなたでも参加できます(場所は亥鼻分館ですのでご注意ください)。
・各回先着10名程度とさせていただきます。
内容
・EndNotebasicの基本的な使い方(文献の取り込み方法,文献リストの作成方法)を説明します。
・製品版EndNoteの機能の概要について,外部講師が説明します。
(製品版をお持ちでなくても参加いただけます)
・実習付きですので,ご自分のパソコンを持参してください。
 お持ちでない場合は貸し出しますが,数には限りがあります。
事前準備
 1.アカウントとパスワードの登録
 2.(パソコン持参の場合)プラグインのインストール
 (設定方法は予約受付後にメールでお知らせいたします)
予約方法
・10/6(木)9:00までに,次の事項を明記し,
 fbg5606@office.chiba-u.jp宛にメールでお申し込みください。
 件名:EndNotebasic講習会予約
 本文:①名前②所属③参加希望回(A.1回目 B.2回目 C.どちらでもよい)
    ④連絡先⑤パソコン持参か,貸出希望か
お問い合わせ 附属図書館亥鼻分館 fbg5606@office.chiba-u.jp 043-226-2212

千葉大学附属図書館トップページへ