 
							お知らせ
【最終回】N棟3階てとり文庫 展示入れ替えのお知らせ「童謡100周年」
(3/1~5/31)
						更新日: 2018-03-08 対象:本館
                                                 てとり文庫では、3か月ごとにテーマを変えて職員が選んだ「手に取って読んでほしい図書」を展示しています。 
                                                 参考図書などの一部を除き全て貸出可能ですので、どうぞ手に取ってご覧ください。
                                                 過去40回に亘って皆様にご覧いただいた「てとり文庫」は今回が最終回となります。
                                                 今まで「てとり文庫」にお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました。
                                                 2018年度以降は新たな展示を行うことを検討していますのでどうぞお楽しみに。
                                                 てとり文庫 第40回(最終回)
                                                【展示場所】本館N棟3階東側ブックツリー
                                                【展示期間】2018年3月1日~2018年5月31日
                                                【展示テーマ】童謡100周年
                                                1918年7月、鈴木三重吉により創刊された児童雑誌「赤い鳥」に、はじめて童謡が掲載されました。
                                                それまで子どもたちに楽しまれてきた伝承歌謡であるわらべうたや、教育的側面の強い唱歌。
                                                それとは異なるアプローチの、芸術的で感情豊かな歌謡を子どもたちに与えたい、
                                                そのような志が産み出した童謡が今年で100周年を迎えます。
                                                みなさんが慣れ親しんだ歌を振り返るきっかけとして、
                                                最後のてとり文庫を楽しんでいただけたら幸いです。
						現在のてとり文庫展示図書一覧は
						OPACのブックリストでご覧いただけます。
 
 
                                                
                                                
 千葉大学附属図書館
千葉大学附属図書館



