2016年度 授業資料ナビゲータ(PathFinder)一覧

教養コア 教養展開科目 文学部 国際教養学部
 
 

2016年度の教養展開科目の一部の授業について作成しています。

--教養展開科目(キャリア:博物館学)--
第1-2ターム 博物館概論 鈴木 一彦先生
第4-5ターム 博物館経営論 鈴木 一彦先生
第3ターム 博物館展示論 草刈 清人先生・他先生
--教養展開科目(国際コア)--
第1ターム 逸脱とタブー(JS) GAITANIDIS IOANNIS先生
第1-2ターム 異文化間コミュニケーションA(JS) Rオーリ先生
第1ターム グローバルな社会変動(JS) 五十嵐 洋己先生
第1ターム グローバル・プロジェクト・ワークA(JS) GAITANIDIS IOANNIS先生・他先生
第2ターム 健康と医療の日本文化(JS) GAITANIDIS IOANNIS先生
第1-2ターム 言語と社会A Rオーリ先生
第1ターム 社会階層論(JS) 五十嵐 洋己先生
第1-2ターム ハンガリーを学ぶ(1) 姉川 雄大先生
--教養展開科目(地域コア)--
第1-2ターム スポーツ・マネージメント 下永田 修二先生
第1-2ターム 伝統文化をつくるA・B・C 小笠原匡先生,小林伸一先生,髙森智子先生,兼岡理恵先生,柴佳世乃先生
--教養展開科目(文化コア)--
第1-2ターム 絵本制作 加藤 修先生・他先生
--教養展開科目(生命コア)--
第1-2ターム スポーツ科学入門 吉岡 伸彦先生
--教養展開科目(自然:地球)--
第2ターム 地球科学A1・A2 竹内 望先生



▲トップ

千葉大学普遍教育 | 千葉大学附属図書館 | 授業資料ナビトップに戻る