
電子資料を探す
詳細情報
SciFinder-n(サイファインダーエヌ)
更新日:2021-03-26 対象:学内
- 2014年4月から同時利用可能ユーザ数が無制限になりました。
- 2021年に SciFinder から SciFinder-n にアップグレードしました。
※ SciFinder のユーザー登録がお済みの方は、現在お使いの Username とパスワードで引き続きご利用いただけます。
【 SciFinder の保存回答およびアラートの移行】
SciFinderの保存回答やアラートをSciFinder-n に移行できます。提供元は SciFinder の終了時期を明示していませんが、お早めに移行作業をお願いいたします。
<移行方法> ① SciFinder-n トップ画面右上の「★ Saved」をクリック ②「Migrate Alerts & Saved Results」をクリック
※ SciFinder の回答集合を .akx 形式にて保存されている場合、一度その回答を現行の SciFinder で呼び出してから、上記の作業をおこなってください (SciFinder-n では .akx ファイルを読み込むことはできません)
概要
化学関係分野の文献データベース。雑誌論文・特許論文・化学物質情報・化学反応情報などが検索可能。
- 文献:化学・化学周辺分野の論文・特許情報(1808年~) PubMed (MEDLINE) 由来の医学文献情報 (1946 年~)
- 物質: CAS 登録番号のついた全物質の情報(1907年~) 試薬・化成品カタログ情報
- 反応:有機化学反応情報(1840 年~) 入力した最終生成物から逆合成解析を行い、様々な合成ルートを提案するRetrosynthesis Plannerを搭載 詳しくは⇒こちら
利用条件
- 学内LAN に接続された PC から利用可能
- 最初にユーザー登録が必要。 詳細はMoodleに掲載
- 利用対象: 千葉大学所属の教職員・学生限定
- 同時利用可能ユーザ: 無制限
- 専用の検索ソフトは不要
使い方
詳しい利用方法については、以下をご参照ください。
- SciFinder-n 検索ガイド(化学情報協会作成)
- SciFinder-n の構造作図(化学情報協会作成)
- SciFinder-n 技術資料ページ(化学情報協会)
- Self-Learning Materials(English)(CAS)
利用上の注意
- 大学での学術的な研究以外の目的に利用することはできません。
- 卒業生など、千葉大学に在籍されていない方は利用できません。
- データの過剰ダウンロードは禁止されています。(累計5,000件以下)
- CAS提供データの利用制限については、次に詳しく書かれています。必ずお読みください。 データ利用制限
よくあるご質問
Q.ユーザ名・パスワードを忘れた場合
A. こちら[ PDF ]をご覧ください
Q.大学院進学などでメールアドレスが変わった場合
A.新しいIDを取得するのではなく、こちら [
PDF ]を参考に登録メールアドレスを変更してください。
Q.問い合わせ先
A.技術的なご質問などは化学情報協会ヘルプデスク[
外部リンク ]にお問い合わせください
Mobile版の利用
- スマートフォン・タブレット端末用の SciFinder Mobile サービスがあります。
- Moblie版アドレス : https://scifinder.cas.org/mobile/ [
外部リンク ]
- SciFinder(Web版)の Username とパスワードで利用できます。SciFinder Mobile に限っては、学外からもアクセスできます
- アプリのインストールは不要
- 詳しい説明は化学情報協会のサイトをご覧ください。⇒SciFinder Mobile[
外部リンク ]